働く環境・福利厚生
ランチ支援制度
取締役の二人が以前の職場で昼食を支給されたのが一番嬉しかったとのことで始まったのがこの制度。
多品目で栄養の考えられたお弁当屋さんをチョイス。味も決め手となりました。
出来立てで温かく、毎日食べても飽きない献立となっております。
多品目で栄養の考えられたお弁当屋さんをチョイス。味も決め手となりました。
出来立てで温かく、毎日食べても飽きない献立となっております。
ベジタブル支援制度
野菜をあまり摂らないメンバーの為に始まったのがこの制度。
野菜嫌いなメンバーも美味しく飲んでいます。これ一本で健康になれる!!はず、、。
もちろんミネラルウォーターやコーヒーは飲み放題です。
野菜嫌いなメンバーも美味しく飲んでいます。これ一本で健康になれる!!はず、、。
もちろんミネラルウォーターやコーヒーは飲み放題です。
働きやすさを追求したワークスペース
マルチモニターにしても余裕がある机上。
広々とした個人スペースが用意されていますのでストレスなく業務が行えます。
広々とした個人スペースが用意されていますのでストレスなく業務が行えます。
作業環境
作業効率アップのためにメンバー全員に用意されているPC環境です。
マウスなど周辺機器も好みの物を選ぶことが出来ます。
マウスなど周辺機器も好みの物を選ぶことが出来ます。
働きやすさを追求したワークチェアを導入
毎日、長時間座る椅子だからこそこだわりをもってチョイスされたエルゴヒューマンプロ。
人間工学に基づき作られた椅子なので疲れを軽減できます。
一人一人にあった姿勢にセットできるので疲れにくく、作業が捗ります。
人間工学に基づき作られた椅子なので疲れを軽減できます。
一人一人にあった姿勢にセットできるので疲れにくく、作業が捗ります。
社内BGM
社内が静かすぎると周りの雑音が気になってしまうこともあります。
アルティメディアでは業務に集中できるように常に音楽を流しています。
静かすぎない、またうるさすぎない音楽でリラックスして業務に励めます。
アルティメディアでは業務に集中できるように常に音楽を流しています。
静かすぎない、またうるさすぎない音楽でリラックスして業務に励めます。
書籍購入制度
技術書や参考資料の購入は全額会社が負担します。常に新しい技術や情報を取り入れています。
どんどん本を購入して新しい知識を身につけていきましょう。
どんどん本を購入して新しい知識を身につけていきましょう。
トレーニングスペースを完備
どうしても体がなまけてしまいがちなこの業界ですが社内には数種類のトレーニングマシーンも用意されています。
体力作りももちろんですが、こちらもちょっとした息抜きや気分転換としても利用しています。
体を動かせばいいアイデアが浮かぶかも?!
体力作りももちろんですが、こちらもちょっとした息抜きや気分転換としても利用しています。
体を動かせばいいアイデアが浮かぶかも?!
日々の健康管理
気持ちよく仕事する為に日々の健康管理も大事にしています。
社内には血圧計や体重計も常備していますのでメンバー各々が定期的に健康管理の為に使用しています。
社内には血圧計や体重計も常備していますのでメンバー各々が定期的に健康管理の為に使用しています。
ノー残業デー制度
常日頃残業しがちですが、毎週水曜日は強制的に定時で帰社。
ゆっくり休むのも良し。勉強するのも良し。仲間と一杯やるも良し。
みんな思い思いの時間を過ごしています。
ゆっくり休むのも良し。勉強するのも良し。仲間と一杯やるも良し。
みんな思い思いの時間を過ごしています。
プロジェクト提案制度
新しい企画や新しいイベントが思いついたらすぐに提案。
企画が通れば誰でもプロジェクトマネージャーになれます。
誰でも新しいプロジェクトを立ち上げる環境が整えられています。
企画が通れば誰でもプロジェクトマネージャーになれます。
誰でも新しいプロジェクトを立ち上げる環境が整えられています。
昼寝推奨
昼食後の午後に15~30分の昼寝をすることにより、ストレス軽減や集中力を高められると言われています。
社内に完備のベットでひと休みして仕事効率アップです。
社内に完備のベットでひと休みして仕事効率アップです。
勉強会の開催
定期的に行われる勉強会。
時には部署やプロジェクトの垣根を越えた情報交換も行われています。
メンバー全員のスキルアップを目指します。
時には部署やプロジェクトの垣根を越えた情報交換も行われています。
メンバー全員のスキルアップを目指します。
毎月の食事会
業務以外でみんなとコミュニケーションが取れる月に一回の食事会。
毎月、今回はどこに食べに行こうかの話し合いが白熱します。
毎月、今回はどこに食べに行こうかの話し合いが白熱します。